脱毛・抗ガン剤治療等やご使用中の※ウィッグに関する
ヘアスタイルのご相談・施術承ります。
(※ウィッグ施術はメーカーの保証が受けられなくなる場合が御座います。)
病院でも中々ヘアスタイル等の専門外の相談は難しいのが現状です。
美容師としてお1人お1人に合わせた適切なアドバイス・施術をさせていただきます。
相談はいつでも無料です。
お客様とマンツーマンで対応させて頂き、他のお客様を一切気にせず施術させて頂きます。
特にご相談・施術内容として多いのが、抗がん剤治療によるお悩みです。
・治療前のウィッグ選びのご相談・脱毛に至る前の予備知識。
・治療中のケアの仕方。
・治療後、何故毛髪にうねりが出てしまうのか?
・パーマ・カラー等の施術はいつから可能なのか?
・頭皮マッサージは効果的なのか?
・使用して良いシャンプーはあるのか?
・元の毛髪状態に戻るまでのどの位時間が掛かるのか?
・
・
・
・
以上のような項目があげられますが、当サイトでも可能な範囲でお答えいたします。
(※私一個人としての見解も御座います。また全ての方に当てはまらない事も予めご了承下さいませ。)
『脱毛に至る予備知識』

〜毛髪の成長サイクル〜
毛髪はずっと伸び続けているのでは無くある期間成長した後、自然に抜け、しばらくすると新しい毛髪が生えてきます。このサイクルを「ヘアサイクル」といいます。いま生えている大多数の毛髪は、成長期であり伸び続けています。通常のヘアサイクルでは成長期が3~5年と言われています。
しかし、「頭皮環境悪化」や「血行不良」、「毛根の活力低下」などが起こるとヘアサイクルが乱れ、成長期が短縮し、毛髪が十分に成長しないまま未熟な状態で脱毛してしまうため、薄毛になるのです。
基本的なサイクルは上記の記述になりますが、抗がん剤投与後の影響は周期のどのタイミングでも関係なく脱毛が始まってしまいます。

〜毛髪の成長サイクル〜
抗がん剤が毛細血管を通じて毛髪(毛根)に達します。
脱毛に至る進行順は、
①薬が、がん細胞を攻撃する際に細胞分裂まで攻撃
(攻撃の対象は細胞分裂が早い毛髪や爪)
②毛根に栄養が行き届かなくなり、毛髪は徐々に貧弱になり抜け落ちる
この一連の流れが脱毛が生じると考えられます。
〜血液循環による影響の違い〜

側頭筋
必ずとは言い切れませんが、心臓から血液を供給する際に頭部の場所により量の差が出てきます。
特に側頭筋という筋肉が血管を締め付ける場合や、重力による影響が主な原因だと言われております。
このことから脱毛の進行も頭頂部から始まることが多く、最近は薬の種類もありますが耳周りから襟足にかけては脱毛し難いケースもあります。
『治療後うねりが出てしまうメカニズム』

脱毛後の毛髪メカニズムは正常な毛根に比べタンパク質が上手く生成されなかったり、毛穴の形が変化してしまう等とても不安定な状態で抗がん剤投与前に比べて毛髪自体細く・くせ毛になりやすい傾向にあります。
この状態こそがご自身でケア出来る範疇を超えてお悩みになる時期でもあります。
適切な頭皮ケアと、必要に応じてカット・縮毛強制的等の施術が必要になります。
『元の毛髪状態に戻るまでのどの位時間が掛かるのか?』
個人差が大分ありますが、治療後約2年程で元の毛質に戻る傾向にあります。
ですが、毛髪サイクルのタイミングやホルモンバランス・抗がん剤の影響もありそれ以上に時間が掛かってしまうケースも多々あります。
毛髪は正常時でも生活習慣・環境の影響をかなり受けやすいです。
決して毛髪が戻る時間が周りの方々に比べて遅いからと言って、諦めないで頂きたい。
ご相談頂けた際には責任を持って元の毛髪に戻るまでご対応させて頂きます。
『使用しても良いシャンプーとは?』

治療中は頭皮自体も治療前に比べて敏感な状態になっています。
今までご使用になっていたシャンプーの使用ができなくなる場合が御座います。
「ヒリヒリする…」「乾燥する…」「湿疹が出る…」など些細な異常を感じた際にはシャンプーをお変えになる事をお勧め致します。
アミノ酸系シャンプーがオススメではありますが、化粧品同様にお肌との相性も御座いますので、当サロンにてパッチテストを行ってから購入のご検討をされるのも良いかと思います。
まだまだこの他にも様々なお悩みもあるかとは思いますが、サロンへお越しの際にお話が出来ればと思います。
お1人でお悩みになってる方、ご家族・知人の方でお困りの事が御座いましたら、
まずはご相談のみでも構いません!
お力に慣れる事がありましたらお問い合わせの程心よりお待ちしております。
(※無料相談は原則としてお1人様初回のみ対応させて頂きます。約1時間でご案内致します。)



当サロンは開業にあたりクラウドファンディングを利用し、皆様のご支援を頂きオープン準備を
させて頂いております。
皆様のご支援がありはじめてプロジェクトが運営できます。
このお悩みを抱えてた皆様の大きな力になるべく私自身ヘアサロンを構えたいと奮闘しております。
他力本願と思われる方も居られるかと思いますが、広くこのサロンを周知していただく為にクラウドファンディングという形を選ばせて頂きました。
皆様のご支援・協賛を心よりお待ちしております。
詳しくは下記の『クラウドファンディング設立ページ』をご覧頂ければ幸いです
何卒よろしくお願い致します。
FORM FOLLOWS FUNCTIONオーナー Key
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎